知ってます?
若松名物の『ちりんちりん豆』って。
昭和初期に、おばあちゃんがハンドベルを鳴らしながら売り歩いていたことから、そう名付けられたという煮豆の愛称なんです(´ε` )✨
しかし、そんなに美味しい煮豆っていったい・・・?

👆これです、これです。
山際先生は、「べちゃっとならずに、こんなさらりと焚き上がるなんて、そうそう真似できるものではない。パーフェクト!これは北九州の財産よ!」と大絶賛✨✨
好奇心旺盛な、わたくし基地おかみは、前回の『堅パンでフレンチトーストを作ってみた』に続き、
『ちりんちりん豆と相性がいいのはどーれだ?ちりんちりん豆アレンジレシピ』を試してみました〜✨
大納言小豆のバタートースト
《材料》
・シロヤのパン
・バター
・オリーブオイル
・ちりんちりん豆(大納言小豆)

《作り方》
①パンにバターを塗ってトースターへ
②オリーブオイルをタラ〜っと
③大納言小豆をお好みの量乗せる
でけた!

早速、スタッフ、お客さんに試食してもらいました!

豆がポロポロこぼれますが、香ばしいトーストに、バターの塩加減と大納言小豆の甘さが合う合う合う〜!
これはハマります!
大納言小豆のアイスクリーム
《材料》
・市販のバニラアイス
(今回はバニラ、抹茶)
・ちりんちりん豆(大納言小豆)


《作り方》
①アイスを室温で柔らかくなるまで放置
②大納言小豆をお好みの量混ぜる
③再度冷凍庫で冷やし固める
・
・
・
でけた!これは期待大です!
では早速、試食タイム!
あなたはバニラ派? それとも抹茶派?一応聞いてみたところ・・・

抹茶派には緑のシール、バニラ派には白のシール貼りました。抹茶派が多いようですね〜
けどコレ、間違いなく『小豆アイス日本一』です♪(´ε` )
この素朴な煮豆ちゃん達が、もっともっといろんなレシピへ変貌していく姿を想像しながら、ひとりニヤける土曜日の夜。
北九州名物のアレンジレシピ、次回をお楽しみに✨
『基地おかみ』ブログより
The following two tabs change content below.
OKAYURI
秘密基地にだいたい毎日います。まじめなことから、ゆる面白いことまで、刺激のある毎日を送っています。