世界最強のコワーキングスペースと言われる『wework』をはじめ、海外のコワーキングスペースにほとんど、”コミュニケーター”という役割の人が常時いるそうですね。
weworkのコミュニケーターって、”シェフ”らしいんですよ。
意外な気もしますが、なんとなく適役のような感じもします。
!!!!!
秘密基地がオープンした2014年1月。
秘密基地の元祖コミュニケーターも、シェフでした!!
この方↓↓↓

通称=大ちゃん。
もともと秘密基地シェフでしたが、夢であった自分のお店をオープン。忙しい日々を送る彼は、今日は『秘密基地フリマ』のイベントで秘密基地に凱旋していました。
キャラが独特で、とにかくユーモア。昼間のコワーキングタイム(お仕事してる人が多い時間)でも、いろんな人がたまらず大笑い。
今日はフリマで大ちゃんは何をしてたかと言うと・・・
人のコーヒーを奪おうとしてたり、

主催者のナベさんに説教始めたり、

マクドナルドの袋をあさったり、

どっちを買おうか悩んだり、

試着したり、していました。

彼の人柄で、秘密基地に人が集まり、リラックスしたかと思えば、腹筋崩壊するほど笑ったり。
コミュニケーターと名乗る必要もなく、彼は自然に秘密基地を、居心地のいい場所を作ってくれていたのです。
オーナーの岡兄弟が、当時別の仕事でなかなか秘密基地に来れなかった間に、大ちゃんがコミュニケーターの役割を期待以上に果たしてくれていたのです。
今は北九州の小倉駅近くの大人気店、『鉄板焼バール ピアチェーレ』のシェフとして、人柄と料理で人を惹きつけています。
コワーキングスペースにコミュニケーターが絶対必要なのが、わかる気がします。
『基地おかみ』ブログより。
The following two tabs change content below.
OKAYURI
秘密基地にだいたい毎日います。まじめなことから、ゆる面白いことまで、刺激のある毎日を送っています。