幹事さんの最初の仕事!『出欠管理』
イベントやパーティーの幹事になったら、みなさんに日時をお知らせするだけでなく、実際に参加できるかどうかを尋ねて、当日の受付リストを作る・・・避けて通れない最初のお仕事ですね・・・
☑ 全員の連絡先がわからない
☑ 人によってLINE、Facebook、メール、電話など、使っているツールがバラバラ
☑ 当日の受付をスムーズにするために、事前に必要な情報を集めておきたい
・・・実際に苦労している幹事さんも多いのでは?!
使っている人も多い便利な日程調整ツール『調整さん』
※スマホ画面だとこんな感じです
『調整さん』は、グループで日程調整したり、出欠管理も可能な手軽なツールですね!
イベントを作成してURLを共有すれば、スマホからでも簡単に登録ができ、幹事さんも大助かり!参加者も、誰が来れるのか?なども見れるので、安心ですね♪
簡単にアンケートを作成!受付リストまで作れるスグレモノ『Googleフォーム』
例えば結婚パーティーなど、来てくれる人の住所やメールアドレスや連絡先も一緒に聞きたい場合、
異業種交流会パーティーで会社名と名前を事前に確認しておく必要がある場合、
そんな時にオススメなのが、『Googleフォーム』という無料の超便利なサービス!!
クラウド上にデータが保管されていくので、スマホやPCからでもどこでも確認ができるスグレモノ!
※スマホ画面だとこんな感じです
☑ URLをお知らせすれば、スマホでもパソコンからも回答できる!
☑ タイムリーに回答状況がわかる!
☑ さまざまな質問が設定できる!
☑ 必須回答、任意回答等も選択可能!
☑ 自由コメント欄も設定できる!
☑ 回答をExcle(Googleスプレッドシート)でも管理でき、印刷すればそのまま受付リストに!
そんな便利な『Googleフォーム』の具体的な使い方はコチラのブログで紹介しています!
結婚パーティー、二次会、同窓会、各種パーティーで幅広く役立つGoogleフォームを活用しない手はないかもしれません!
やることリスト作成には『Google keep』が便利!!
あれもこれも・・・あ~~幹事って仕事が多い💦
こんな時は、『Google keep』
いわば、超絶便利なスマホメモ(付箋)!!
☑ チェックリストが作れる(順番も自由自在に変更できる)
☑ リマインダー機能がある!(Googleカレンダーにも同期)
☑ メモごとにグループで他の人と共有ができる!
☑ スマホはもちろん、PCからでもメモ登録、変更が可能
などなど、夢のようなツールです!
秘密基地でパーティーの打合せに来られた幹事さんにご紹介すると、『これ便利!』と喜ばれます(^^)
この他にも、幹事さん必見の便利なツールはたくさんありますよ!
お気軽におたずねください(^^)