私たち秘密基地のスタッフは、日々、あーでもないこーでもない、それいいね!なんて言いながら思考錯誤、結婚式二次会の準備をしています。
これは、二次会に限らず、コワーキングスペース利用や、各種イベントについてもそうで、内側から見えているものに偏りがちです。
ここはありがたいことに、お客さんがそのあたりを正してくれるのです。それも日常的に。
例えば、『こんな場所にしたいね』っていうスタッフミーティングの後、お客さんとそのことについて話したりするとか。
常にスタッフだけではなく、そこに集うみんなで秘密基地という場をつくっていることを実感する毎日です。
カメラマン目線の結婚式二次会ってこんなに面白かったんだ!
そんな秘密基地に昨年ひとりのカメラマンが、結婚式二次会を撮るために初来店。
その時の様子を写真とともにブログでレポートしてくれているのですが・・・・
「結婚式二次会ってこんな風に躍動感があるんだ!!!」
・・・度肝を抜かれたような衝撃と同時に、今まで見えていなかったところがパーッと開けたようなそんな感じでした。
その衝撃的に感動したブログはこちら↓
(前半)http://camekiti.net/2017/04/09/higuchika17/
(後半)http://camekiti.net/2017/04/10/higuchika18/
このブログは、『カシャッと舎』 カメラマン 萩 康博さんが書かれたもの。
秘密基地はありがたいことに、昨年から本当に多くの新郎新婦さまが、二次会会場として選んでくださっており、そのおかげでさまざまな出会いもありました。
その経験から、次はこうしよう、と新郎新婦さんや幹事さんと向き合ってきました。
萩さんとの出会いは、私たちスタッフには見えづらかった、でもとっても大切なものを知れた機会となったのです。
*こんなに躍動感があったんだ!
*新郎新婦さんが入場前の階段上がってくるときこんな感じなんだ!
*参加者の皆さんもこんな風に笑ってたんだ!
*ムービー見てる新婦さんの目ってこんなに綺麗なんだ!
etc・・・
秘密基地は日常的にお客さんがいろんなことを教えてくれたり、気づかせてくれたりしています。
今回萩さんにも、また大切なことをひとつ教えてもらいました。
雰囲気のいい場の創り方というのは、ウエディングだったり、コワーキングだったり、イベントだったり、
どれも似ているのかもしれませんね!
ピンバック: » cowering space秘密基地のブログで紹介して頂きましたカシャッと舍
ピンバック: » ブログで紹介して頂きましたカシャッと舍