「秘密基地って何するところ?」
「どんな人達が集まってるの?」
「そもそも誰がスタッフなの?」
・・・ですよね~(´-`汗)
秘密基地って名前もパンチがあるし、怪しそうだし、入り口は鉄製のコンテナ扉だし・・・
だけど、
「安心してください!!私たちスタッフに何でも聞いてください!」
そんな思いで、今の秘密基地全スタッフをここで大公開します!
スタッフ紹介は、おかみ岡 百合が担当します!
おかみ視点=おかみ偏見で紹介していくんです(´-`*)
では、いきます。
秘密基地スタッフを全員紹介・・・
↓↓↓
岡 秀樹(おかひでき)
秘密基地 代表
1976年生まれ。若松生まれ、小倉育ち。弟は岡浩平。
株式会社HOA代表取締役、一般社団法人まちはチームだ代表理事、創生塾塾長
★スキル・・・コワーキングスペースのコンサルティングと設計、施設設計(東京・福岡・シンガポール・ロンドン)、新規事業構想(ゼロイチ支援)・創業支援、都市ブランディング他
★ストレングスファインダー・・・戦略性、活発性、達成欲、競争性、着想
<おかみからの紹介コメント>
かなり冷静な人。本質を引き出すのがびっくりするほど上手い。自称、小学校の頃から俺は自立していたと言うだけあって、自分の行動すべてに理由と責任を持っている。「おつかれさん」をいう時の笑顔でスタッフが癒されていた現場をたびたび目撃するほど、スタッフ内で笑顔が密かに人気である。そんな彼が映画『Its a wonderful life』 (邦題:素晴らし哉、人生!)を見て涙を流していた姿は印象的であった。ちなみに自分の結婚式では泣いていない。
*******
岡 浩平(おかこうへい)
秘密基地 副代表
1979年生まれ。若松生まれ、小倉育ち。兄は岡秀樹。
フリーランス。一般社団法人パブリックベネフィットアディクション代表理事、ドーナツの誘惑 代表(個人事業主)、福業で生きる実際家。(Twitter等から抜粋)
★スキル・・・愛犬家住宅コーディネーター
自身の見識を広げたいという思いから異ジャンル人たちが交流できる場を模索しているうちにコワーキングというキーワードにたどり着く。建築の仕事をする傍らでコワーキングスペース秘密基地を立ち上げ、さまざまプロジェクトを起こし活動をはじめる。地元北九州の食のブランディング事業として北九州フードフェスティバルを主催。3万人規模のイベントへと導く。2018年 民間の立場でできる公益事業を行うための会社パブリックベネフィットアディクションを発足しその代表を務める。(創生塾ページから抜粋)
★ストレングスファインダー・・・最上志向、未来志向、着想、内省、信念
<おかみからの紹介コメント>
ぴかいちのアイデアとユーモアの持ち主。物事には比較的はっきりしている。隠れたような隠れていないような信念で、北九州フードフェスティバルを成功に導く。食に関する独特の感性が面白い。例えば好きな食べ物一位がサンマ、二位がコーラグミ、三位が大根葉など、バラエティに富んでいる。家族思いの優しい金髪のお父さんである。
*******
和田 チエ(わだちえ)
秘密基地 総務部長 兼 自称社長の心の友
1976年生まれ。北九州市小倉北区出身
★スキル・・・事務、マネジメント全般。専門的なところでは、株式会社と一般社団法人等設立手続き等、秘書検定2級
<おかみからの紹介コメント>
秘密基地代表の岡秀樹とおかみとチエは中学校の同級生。秘密基地をオープン当初からずっと支えている。縁の下の力持ち貢献度が半端ない。事務処理能力がぴかいち優れている。韓国が好きでよく旅行に行く姿を見かける。カフェや洋服なども好きでおしゃれ。よく、「おかみと顔が似ているが姉妹か?」と何度か言われたが、姉妹ではなく同級生である。
*******
杉野 重人(すぎのしげと)
秘密基地 コワーキングシェフ
通称 重(しげ)さん
1973年生まれ 大牟田市出身
★スキル・・・フレンチベースの創作料理、ケータリングプランナー、イベント実行委員長、Gill&co.トータルマネジメント、電気設備施工管理技師2級
<おかみからの紹介コメント>
2017年秋に突如『コワーキングスペースでシェフの新しい価値と可能性を見つけたい』とやってきてくれた救世主。当時は二次会等のパーティーフードを2~3人で4~5時間かけて仕込みをしていたところを、一人で1~2時間で仕上げてしまうという驚きのスキル。パーティーフードも盛りつけが素晴らしく、聞くと日々女子力について研究しているとか、していないとか。そんなこともあってかいつも優しい語り口で、スタッフをお父さん目線で癒してくれる。一方誰よりも熱い思いを持っており、それがイベント実行委員長等のシーンで垣間見ることができる。最近、時任三郎に似ていると言われているのをたびたび目撃する。
*******
髙向 由理(たかむかいゆり)
秘密基地 毎週木曜日イベント『♯おやつ部』おやつ担当、パーティーフードコーディネーター
通称 髙(たか)ちゃん
1981年生まれ 北九州市小倉北区出身
★スキル・・・お菓子研究家。北九州市で料理、パン、ケーキ、チョコレート等を幅広く教える『salon de sourire』主宰。某大手料理教室で約10年間の講師経験。 秘密基地のパーティーフードコーディネーター、コンサルティング等。
<おかみからの紹介コメント>
2017年秋、重さんと同じ時期に現れた救世主のひとり。経歴とスキルについて、あまり自分からアピールすることは少ないが、現在も料理やお菓子教室を主宰するなど輝かしい活躍。そんな中秘密基地スタッフとして来たのは「何か面白いことが出来そうだから」という、秘めたポテンシャルも持ち合わせる。1言うと10動いてくれる細かな気配りと、天使も驚くほどの笑顔で、木曜日の♯おやつ部で超絶美味しいおやつと、究極の癒しを提供してくれている。
*******
クリスティーン・マイスター(くりす)
Christine Meister
秘密基地 English講師
1982年生まれ アメリカ バッファロー出身
★スキル・・・英語教師、翻訳、環境・インバウンドコンサル、日本語検定2級
<おかみからの紹介コメント>
日本に住んで10年、ほとんどネイティブな日本語で会話ができるクリス。彼女の印象をひとことでいうと「So cool!!」冷静で賢いクールなイメージの女の子。一方、くだらないユーモアやジョークが大好きで「フフフ」と時折笑顔を見せてくれる。彼女がいることで外国人が来店した時の安心感が半端ない。Gill&co.の英語メニューの制作、HPの翻訳等でも活躍している、ブロンズカラーの優秀なスタッフ。
*******
永田 由美(ながたゆみ)
秘密基地 webクリエイター
1985年生まれ 北九州市若松区出身
★スキル・・・ホームページ・ブログ・デザイン・制作・構築(HTML CSS WordPress中心)、ホームページ管理(サーバー、ドメイン、移管)、ロゴ制作
★ストレングスファインダー・・・最上志向、収集心、着想、社交性、適応性
<おかみからの紹介コメント>
2018年春から仲間入り。ゆったりとした話し方からは想像できないが、webに関してシャキシャキ仕事をこなす一児のママ。人懐っこく、ふたこと目に「エヘヘ」。週2回ほど、朝8時からシフトに入ってくれており、来られるお客さんを「エヘヘ」と笑顔で迎えてくれる。
*******
江口 しおり(えぐちしおり)
秘密基地 グラフィックデザイナー
1993年生まれ 北九州市若松区出身
★スキル・・・グラフィックデザイン、illustrator、 Photoshop
<おかみからの紹介コメント>
2018年6月、インスタグラマー栗山さんの紹介でやってきたしおり。0から自分で考えてデザインがしたい、さまざまなイベントにも携わりたい、とこれから秋にかけてイベントづくしな時期に突如現れた若い救世主。早速グラフィック制作も2つ仕上げており、勤務3日目時点でなんなく得意分野で業務をこなしている。チームで創り上げていくことに価値を見ており、これからの活躍に期待。好きなものを聞いたら、『そうですね~、牛柄ですかね』とのこと。
*******
児玉 佳菜子(こだまかなこ)
秘密基地 最年少スタッフ
1999年生まれ 広島県出身
<おかみからの紹介コメント>
7月からのnewスタッフかなこ。現役女子大生スタッフ。帰国子女で英語も継続勉強中。Gill&co.のスタッフでもあり、キッチンにて美味しい料理を提供している。秘密基地には週1~2日勤務の予定だが、「バイト先を選ぶ時に、お金よりも、何が得られるか?で選んでいる」と面談時におかみの度肝を抜いてきたかなこの今後に期待。いろんなことに興味を持ちやすく、すぐに行動する、との自己分析があるので、秘密基地ではそのポテンシャルを遠慮せず発揮してがんばってほしいと、母親のように見守っていく所存である。
*******
岡 百合(おかゆり)
秘密基地 おかみ
1977年生まれ 北九州市小倉北区出身
★スキル・・・イベントマネージャー、経理、語彙読解力検定3級
★ストレングスファインダー・・・着想、ポジティブ、運命思考、親密性、成長促進
<自分紹介>
代表 岡秀樹の妻。小学校6年間を同じクラスで過ごした。秘密基地が出来た4年半前に再会し結婚。(ここまではただの馴れ初めである)物心ついてからは、周りの人が笑ってくれることが何よりも楽しかった記憶がある。それもあってか短大の頃にはサービス業に興味を持ち、ロイホでバイト後、初の就職はホテルだった。26歳で転職し航空会社へ。営業時代に数々のイベントに携わってきた経験が、今の秘密基地でのイベントマネージャーのスキルに繋がっている(と思っている)1年半前から左肩の不調を訴え、40歳で四十肩デビューを果たした。秘密基地では、おばあちゃんのような存在になりたいと思っている。人の話を聞いているようで聞いていないが、なんとなく居心地がいいと思ってもらえることが夢。
*******
秘密基地には、レアスタッフがいる!!
秘密基地には、シフトにはほとんど入っていないレアスタッフがいます(^^)
今回レアスタッフも大公開!!!
*******
西口 久美子(にしぐちくみこ)
レア度 ★★☆☆☆
1977年生まれ 北九州市小倉南区出身
通称:ぐっちー、くみちゃん
★スキル・・・TVリポーター(得意ジャンル:体張る系)、北九州マラソンサブ4ランナー、キタキュウウーマンプロジェクトメインMC
<おかみからの紹介コメント>
日本人離れしたくっきりした顔だちのアイドル的存在。性格は明るく、とにかく人がいい。秘密基地界隈にファンが多く、毎年3月の誕生日には多くのファンが集まる「生誕祭」が開催される。今年は花輪と祝電が届くほどの人気ぶり。TV局での勤務経験もあり、動画編集もプロ級。一人で角打ちに行った様子を自身のYouTubeに公開しており、現在144pvの人気動画となっている。毎週木曜日の「キタキュウウーマンプロジェクト」でメインMCとして活躍中。スタッフとしてはレアだが、週1~2くらいのペースで秘密基地で会うことができる。紹介写真は、ブーケトスの練習中を激写したものである。
*******
山崎 衣寿美(やまさきいずみ)
レア度 ★★☆☆☆
1987年生まれ 北九州市戸畑区出身
★スキル・・・Juju fleuron(ジュジュフルーロン)主宰、フラワーコーディネーター、イベント装飾コンサルティング、キタキュウウーマンメインMC
<おかみからの紹介コメント>
とにかく明るく元気で人懐っこい人見知り。笑い方は豪快。(言い方が古いかもしれないが)ムードーメーカー。フランスでフラワーアレンジの勉強をしており、彼女の作品は斬新なカラーの組み合わせで独特の世界感を表現している。貢献マインドも人一倍強く、チャレンジ精神から、北九州フードフェスティバルの装飾デザイン担当としても活躍。キタキュウウーマンプロジェクトでは、ぐっちーとメインMCを務めているので、毎週木曜日には会えるのでレア度2.ぶっとんだ発言でいつも番組を盛り上げる。
・・・と本当にバラエティに富んだメンバーが集まって、日々笑いの堪えない秘密基地です。
5月まで毎週働いてくれていた美和ちゃんというスタッフもいます。今でもたまに遊びに来てくれます♪
レアスタッフもそうですが、秘密基地との関わり方は自分で選択することができ、比較的自由です。ほとんどシフトに入れないけど、スタッフグループから抜けたくない、という人はそのまま入ってもらっています。
一度抜けたけど、また働きたいという人がいたら喜んで受け入れます。
お客さんがレイアウトの変更を一緒に手伝ってくれることもよくあります。
秘密基地はそんな感じで、一見スタッフ、お客さんの見分けが付きにくいと思いますが、今回紹介したスタッフを中心にわからないことがあればいつでも話しかけていただけると嬉しいです。
公開基地vol.2は、2018年6月29日(金)!
夜はスナック秘密基地大パーティーも開催しますよ♪