キチトーークレポート7/16
参加者:重さん、百合さん、優芽ちゃん、原田さん、ジェヨン(韓国)さん 今回のトークテーマは「コロナと共に歩む社会において、不要不急と呼ばれるカルチャーは本当に意味をなさないのか?」というコロナによる私たちの意識の変化を題 …
参加者:重さん、百合さん、優芽ちゃん、原田さん、ジェヨン(韓国)さん 今回のトークテーマは「コロナと共に歩む社会において、不要不急と呼ばれるカルチャーは本当に意味をなさないのか?」というコロナによる私たちの意識の変化を題 …
秘密基地の柱の一つ「WEB・デザインチーム」リーダー。この柱を支え、成長させてきたのは彼女の存在無しにはあり得なかったと思います。それゆえにこれまで多くの苦労や壁にぶつかり、乗り越えてきた経験が更に彼女を強く成長させてい …
「のぎちゃん」の愛称で秘密基地に馴染んできた彼。やりたいことを探してると言っていた頃からは想像もできないほどに「自分」をしっかり持つようになってきました。見つけた新たな道へ一歩を踏み出した彼を私たちは応援してます。秘密基 …
現在の秘密基地スタッフ歴では最年長の彼女はまだ若干19歳。彼女に初めて会った時は基地を利用している高校生の時でした。通信制の高校を自ら選択し「コワーキングスペースで勉強をしなさい」とお父さんの勧めで来ていました。 あれか …
現在の秘密基地スタッフにおける班長的役割の彼。最近は秘密基地での関わりしろを増やしていき今まで見せなかった彼の素質に気づかされる場面を多く見かけます。パッと見ちゃらさの残るキャラですが、その中身を今回は皆さんにも共有した …
小柄で柔らかい雰囲気を持つ彼女。クリスマスマーケットやフードフェスティバルのボランティアスタッフで出会った彼女が秘密基地にジョインしてくれた理由や目指すモノについて聞いてみました。 【船倉梨花】職業:九州工業大学 工学部 …
「名は体を表す」秘密基地スタッフの中で、業務管理チームとして活躍している唯一のスタッフ。彼女が持っているスキルと、将来のビジョンを聞くとこのポジションにたどり着くのがよく見えてきました。「蘭」の花のように、一本筋の通った …
基地スタッフの中で、起業して自分の会社を持っている本村隆馬さん。そんな彼がなぜ基地のスタッフとして関わっているのか?興味ありませんか?起業家として基地に関わる彼の本音を聞いてみました。 【お名前】本村 隆馬(もとむら り …
人とのコミュニケーションの変化 金曜日の夜はイベントの日としていたのは、もう1年以上前の話。コロナによる変化が大きく影響したことに「人とのコミュニケーション」があると思います。 オンラインでの会議やミーティング、Zoom …